ご提供しているメディカルアロマの詳しい説明をしていきます!
浄化セット

・テラアーマー→本来は虫よけなのですが、私や息子も「人よけ、人の邪気除け」に使っています♡
足裏に直接塗って「私の好きな人たちだけ集まれ~」とお願いしてもいいですよ!
・サイプレス→杉ですが森林浴に行ったような感じになりつつ、浄化!最高。
お風呂にいれて浄化風呂にもなりますよ。
・ジュニパーベリー→ネイティブアメリカンの方々が魔除けで使っていたと言われている木の実の純正オイルです。
香りは独特だけれど、効果は抜群。
この3種類をデュフューザーに入れて散布してもいいし、簡単に瓶のスプレーに好きな敵数を入れてお水を入れて浄化スプレーを作って私たちは使っています。
リラックスセット

・ラベンダー→万能メディカルオイルです。
切り傷や、やけどに塗ってもいいですし、お顔のスキンケアにも使えます。
よく「ラベンダー嫌い」という方がいらっしゃいましたが、このラベンダーを香ると「全く違います!いい香り!」になる方がとても多いです♡
天然100%の香りは全然違うんですよね~!
・アロマタッチ→元々ブレンドされているメディカルアロマです。
マッサージしているだけで、香るだけでリラックス♡
お風呂にいれてアロマバスにしてもリラックスできますよ。
手に落として、ただ香るだけでもリラックス出来ます。
また、ココナッツオイルやクリームに混ぜて、体に塗ってマッサージしても気持ちよくてリラックス・・・。
冬を乗り切るセット

・イージーエア→呼吸器系にブレンドされたメディカルアロマです。
このマスク必須の時期、生あくび出ませんか?
生あくびは「酸素不足」の合図。
マスクに1滴垂らしてすっきりと呼吸しやすくしてもいいですね!
クリームに混ぜて胸元に塗ると、子供も呼吸しやすくなって寝つきやすくなります。
デュフューザーに入れて香らせると、空気もキレイになって気分もすっきり~!
・オンガード→うちでは毎朝毎晩、足裏に塗って免疫力アップ!をさせています。
デュフューザーに入れても空気からお鼻に香り成分が伝わりますので、まずは香らせるのもおススメです。
コーヒーに入れて飲むと、少しスパイシーになっておいしい。
子供と私は、このメディカルアロマと、エタノール、精製水で消毒スプレーを作って、いい香りで手荒れしないスプレーを使っています♡
女性お悩みセット

・ミネラル→人間には必須の栄養素であるミネラル。
実はみんな足りていないという現代です。
私も「絶対足りてる~!」と思っていましたが、ミネラルを飲みだしたら全然違う!(笑)
またこのミネラルは鉱物性ではなく植物性で、粒子が小さいので体に浸透しやすいので栄養素を体に取り込みやすいのです!
子供にも必須になり、うちの子供も大好き。
ジュースよりミネラルを必ず朝晩に飲みます。
メディカルアロマだけでは、どうしても女性お悩みは改善しにくいので体の栄養素から整えていきましょう!
・クラリカーム→そのまま塗れるロールオンタイプ。
生理痛、生理周期バラバラ、PMSがすごくて10代からピルを服用していた私です。
生理前にイライラっとしたら、クラリカームを鼠径部、お腹、胸、鎖骨にヌリヌリ。
使用して4か月ですが、満月周期になり、生理痛もなく、PMSも改善。(眠たいのは、これは仕方ないですね!(笑))
活用するための必須品

・ココナッツオイル→無臭なのでアロマの香りを消すことなく、希釈することもできますし、マッサージに使うこともできます。
我が家では必需品!
・ハンド&ボディローション→理想的といわれる22歳の皮脂バランスを目指す、先進の美容成分・L22を配合したクリームです。
L22は保湿成分ですが、さらさらでしっとり。
子供はこっちの方が大好きで、アロマと混ぜたりするときはこちらを使用します。
私もマッサージ系のクリームを作るときは、こちらで作成します♡
購入後サポート付き
よくあるのが「売りっぱなし」
それはあんまり好きではないので、購入後しっかりと使い方をサポートさせて頂きます。
ZOOMで遠隔クラフト会とか、こうやって使っても楽しいよ!面白いよ!とか、もっと色々な使い方があるよ!なんて事もお伝えします。
お問合せはDMやLINEでどうぞ!
